ゆるゆるSEメモ

ツイートの後日談

ゆるSEメモ 第202309号 再発防止, インターンシップ, 風呂場で会議参加, 画面共有

生成系AIが大ブームですね。ついにAWSもAmazon Bedrockというサービスをリリースし、エンタープライズ分野での活用も増えてきそうです。個人的にもGPTは試していますが、使えるところはかなり使えそうという印象。ただし中身が完全にブラックボックスなので、これを触れることがどうスキルとして評価されるのか?というのが難しい気がします。どっちかというとこの中身を語れるようになる方が正しい向き合い方だとも思ったり。

さて、以下が9月分のツイート振り返りの題目。今月もよろしくお願いします。

無理な再発防止

私が過去にいた運用案件にて、パブリッククラウドが行う通知のないメンテナンスによってトラブルが発生。
ここまではよくある話だと思いますが、その再発防止策として「パブリッククラウド側で無通知のメンテナンスをさせない」というめちゃくちゃなものを合意していました。

結果としてはパブリッククラウド側のサポート/テクニカルアカウントマネージャーに「影響あるメンテナンスは絶対通知せよ」と伝達はするものの事象が再発。やっぱり現実的ではない再発防止を合意してしまうと、誰も幸せにならないよな〜と思ったものです。気をつけます。

優秀インターン生とのふれあい

私の職場に旧帝大メンバーの修士課程メンバーがインターンシップで来訪。私が担当者として約1週間対応しましたが、社員と遜色がないレベルで優秀。ということは、こんな学生はうちには来ないんだろうな〜と思ったり。

ただ、そんなモチベが高い学生さんと話をしたことで私のサラリーマンモチベも少し上がりました。出世に転職に、まだまだ明るい未来を夢見て頑張っていきたいところです。

お風呂場はテレワーク場所

家に新生児がいる都合、大事な会議は防音を考慮して風呂場から出ています。

意外と快適

ただしやっぱり足場が悪いので、パソコンも持ち込んでバタバタしているとよく手を滑らせてどんちゃん騒ぎに。

早く引っ越したいですが、今や3LDKの新築マンションを都内近辺で探すと7000万円くらいしますもんね。ぐぬぬ...

自分で画面共有を確認するムーブ

TeamsのTipsとして、複数端末で会議に入れます。スピーカーとマイクはiPhoneで画面確認はパソコンから、などなど。

そしてそうすることのメリットとしてパソコンでかけた画面共有をiPhoneから確認ができます。これが便利。

会議運営の良くない例として「画面見えてますか?と聞くこと」と言われることがありますが、それを自分で解決ができるのでお客様との打ち合わせなどではオススメです。

終わりに

おもしろニュースとして回転寿司のレーンをデジタル化したという話がありました。

FOOD&LIFE COMPANIES(F&LC)は27日、回転ずし業態「スシロー」の店舗にデジタルモニターを設置し回転レーンを表示する取り組みを試験的に始めると発表。

要はデジタルモニターにタッチすると、そのネタが届くというもの。その発想は無かった。

無事に資格試験も合格できたので、合格祝いに回転寿司にでも行ってこようと思います。